雑記
www.tokyo-sports.co.jpいずれこんな騒動が起きるだろうなと思ってはいたけど、これ非常に悩ましい問題だよね。 というのも日本語には、偏ったジェンダー観が語源と思われる言葉がかなりあって、個人的なポリシーとしては、穴ぼこブログでは極力使わないよう…
www.ei-publishing.co.jpいわゆるヤンエグ層に向けたライフスタイルや趣味を取り上げた雑誌を数多く出版していた「エイ出版」が倒産(民事再生)したとのこと。 たしか編集部が世田谷区の用賀にあるはずなんけど、東急田園都市沿線に特化した刊行物が多く、…
日本社会のスクラップ&ビルドよろしく、安倍政権が日本をぶっ壊してくれるものと期待していたのだけど、まさに道半ばにして、当の首相本人の体調が先に壊れてしまった。 持病の再発はストレスが最大の要因とも言われてるけど、元々ストレスが高い特殊な職業…
都立高校の校則で、ツーブロックの髪型を禁止していることが、話題になっているらしい。都立高校の校則。なんでツーブロックはダメなのか。本当に驚愕の答弁。pic.twitter.com/Wj2JhIchEu— 池川友一 都議会議員 (@u1_ikegawa) 2020年7月13日 穴ぼこオヤジの…
届いたばかりの都知事選の選挙公報を眺めながらつくづく実感するのは、もはや、まともな人は政治家を目指さないということ。 それこそ、消去法でしか投票先を決められなくなったのは、いつ頃からだろうか? しかもここ最近はもっぱら鼻をつまみながら選んで…
アメリカ合衆国では、黒人が警官に殺されては抗議デモが発生し、やがて暴動に発展するケースが何度も繰り返されており、もはや定番化しつつある出来事になってきている感があるけど、今回のは、トランプ政権下とコロナ不況の真っただ中という意味に於いて、…
地元の婦人科クリニックで紹介されて穴ぼこ嫁が受診した某大学病院の医師から大事な話があるとのことで、付き添っていったのが今から5年前の夏の日のこと。 そもそも、気になる症状がありながら、なんとなく診察に行くのを後回しにしていた穴ぼこ嫁のお尻を…
さほど大勢に影響もなく、令和新撰組とN国党だけが話題となった参議院選挙なんだけど、そんな中、実は生まれて初めて自民党に投票してみた穴ぼこオヤジ。 って、穴ぼこオヤジを知る人なら、何を血迷ったか?!と思われる謎行動。 それこそ、穴ぼこブログでも…
なんか、まるで池井戸潤原作のドラマを見ているかのような錯覚に陥りそうな吉本興業のお家騒動。 なんせ、旬の芸人さん達が次から次へとリアルに登場してくる訳で、そりゃまぁ高視聴率になりますわな。一方で、連日報道すべきニュースなのかという指摘も出て…
年の瀬が差し迫った最中にクロスバイクでコケて小指を骨折し、なんとも残念な年末年始を過ごす羽目になった穴ぼこオヤジ。恐らく?穴ぼこ人生では3度目の骨折となるのだけど、って、なんでまた「恐らく」なのかというと、過去2回の骨折はいずれも非公式の骨…
夜中にクロスバイクでコケて瀕死の怪我を負ったものの、なんとか自力で家に帰りついた穴ぼこオヤジ。右膝を強打した上に、左手小指も骨折の疑いが濃厚だったので、一夜明け、急いで病院へ行くことに。ちなみに、骨折思しき小指は、アイスクリームを買う時に…
炎天下の河川敷を、自転車で職場に向かって遅刻しまいと疾風のごとく駆け抜けていく穴ぼこオヤジ。 すると、汗まみれになりながら脇目も振らず一心不乱に自転車を漕いで進んでいると、突然、パシッ!と、何かが左腕にぶつかってきた感触が。 慌てて、なんだ…
ある昼下がりのこと。 住宅街にある駅を降りて駅前の道を歩いていたら、穴ぼこオヤジの数メートル先にヒールの音を響かせながら歩く女の人の姿が。 おそらく30歳前後ぐらいの妙齢な女性だったと思うんだけど、たまたま彼女の真後ろを歩いていたところ、穴ぼ…
昨年に米軍ジェット機の騒音対策として行政の助成で行われた住宅防音工事によって、マンション室内の密閉度が増したことで、遮音性が向上したのはもとより、断熱性も高まって、なんとエアコンの電気代節約という、思わぬおまけまで付いてきちゃった穴ぼこ生…
かれこれ4ヶ月目に入ろうとしているダイエットなんだけど、ここに来て手詰まり感が出てきてしまった穴ぼこオヤジ(汗) お米やパンといった炭水化物の摂取を控える、いわゆる糖質制限と、1日1食という断食方式(デドックス効果もあるらしい?)でもって、僅…
ぷらっと立ち寄ったブックオフに丁度探していた本が格安で売られていたので、こりゃまたラッキー!なんて思いながら、勢いついでに店内を色々物色してみる穴ぼこオヤジ。 そんなこんなで、気になった見出しの雑誌なんかを手に取って、数冊買ってみたりした訳…
直前まで、あれやこれやらと色々予定を立てていたものの、結局、寝GWで過ごしてしまった穴ぼこオヤジ(笑) まぁ、それでもちょこちょこと何かしら動いてはいたんだけど、週末にプールに泳ぎに行こうと思っていたら、大会使用の為に一般利用が不可となってい…
おかしいなぁ... 絶賛、ダイエット中なのに、何故だかズボンがビリッっと音を立てて裂けて破れてもうた(汗) ダイエットを開始してから既に4キロ落ちているはずなんだけど、どぼじて? しかも、まさかのストレッチ素材(笑)つまりは、股下のストレッチ生地…
前回の更新に引き続き、デジカメネタでも(笑) ちょっと前の話になってしまうのだけど、去年、町田にあるバール的なレストランで人気の「サルバトーレ」に食事へ行った時のこと。 SALVATORE CUOMO & BAR 町田店ジャンル:ピザ住所: 町田市原町田4-6-8 スペ…
つい先日、こんなニュースをネットで発見。 東芝がパソコン生産撤退へ 経営再建中の東芝が富士通とVAIO(バイオ、長野県安曇野市)とのパソコン事業の統合に向けて、中国・浙江省にある杭州工場を売却し、生産から全面撤退する方向で調整していることが…
気が付けば、いつの間にやら80kgの大台を軽くクリアするに至っていたメタボリックな穴ぼこオヤジ。 即ちこれで、穴ぼこ人生3度目の80台となる体重を見事、記録することに(笑) とまぁ、これがゴルフのスコアだったら落ち込むこたぁないんだけどねぇ(爆)で…
40代も中盤を過ぎてくると、寄る年波には勝てないことを痛感することこの上ない穴ぼこオヤジ(笑) 例えば、徹夜が出来なくなったのは序の口として、頭の生え際が知らず知らずのうちに薄くなっていたり、健康診断をする毎にA判定の項目が確実に減っていった…
ラグビー日本代表の活躍で、今やすっかり国民的な有名人となってしまった「五郎丸」。 ちなみに、世の中の注目が五郎丸選手に集まりだした頃、我が家の穴ぼこ嫁はというと、無名の頃から知ってたもん!と言わんばかりのアピールを、なぜだか穴ぼこ旦那を相手…
唐突な話でなんですが、穴ぼこ嫁が、がんの摘出手術を受けてからこの11月で1年強ほど経つことになりました。 ...って、さらっと衝撃的な書き出しでスミマセン(汗) 偶然にも、芸能界をはじめ昨今世間を賑わしている「がん」ですが、実は、穴ぼこブログにお…
道を歩いていると...なんじゃありゃ? 近年、視力の低下(老化?)が著しい穴ぼこオヤジにも関わらず、一見して怪しいとわかる物体が目に飛び込んできた。しかもゴム紐のようなもので繋がれてる?(汗) で、近づいてよく見ると... 風雨と排気ガスに晒されて…
いやぁ、昨晩は興奮したねぇ。 第1回目のワールドカップラグビーから日本代表を見続けてきてるけど、毎回出場をする度に、世界との差が開いていくようなゲーム内容や試合結果になっていく中、それをこの4年間で世界と戦えるレベルにまで日本代表を一気に引き…
仕事に向かうため、家を出て穴ぼこマンションのエレベーターに乗ろうとしたら、小学校低学年と思しき一人の女の子が先客で降りてきたんだけど、でもって、怪しまれないように軽い挨拶を交わしながら、そそくさとエレベーターに乗り込む穴ぼこオヤジ。 で、エ…
穴ぼこカメラを新調したついでに、せっかくなので、大きめの画像サイズが貼れるようにウェブ用のデザインを変更してみました(笑) ということで、先日、丁度良い写真が撮れたので試し貼り。ニュースにもなるくらい立派な虹の登場に、慌ててシャッター切りま…
前回の書き込みから実に半年以上、まさに大きな穴ぼこが空いてかのような久々の更新(笑) まぁ、単なる市井のブログの更新が滞っていたところで、だからどうしたの?って話でしかないんだけどね。 で、実際のところ、誰からも心配されてないし...ブツブツん…
慌てて買って、ろくでもないパソコンを手にする訳にもいかず、でもって、お目当てのパソコンを決めたら決めたで、今度は、価格.comとにらめっこをしている間に最安値が乱高下しだしたりで、なんやかんやで、思ってた以上に時間がかかってしまった(笑)んな…