穴ぼこ生活

穴ぼこの空いた数だけ書き記すお気楽ブログ。穴ぼこ人生ここに極まリ!

音楽

津野米咲の自死について思う

natalie.muフジファブリックのように、支柱を失ってもバンドを継続していく選択肢もあるのかなと思ってはいたけど、同じ失うにしても、やはり津野米咲の自死は、バンドが背負うにはあまりにも重過ぎる十字架だったということなのだろうか。 誰よりも、残され…

紅白歌合戦で気になっているコト

坂本冬美の新曲が、大人のラブサスペンス感満載で話題になっているらしい。坂本冬美 - 「ブッダのように私は死んだ」Music Video桑田佳祐の悪ノリに坂本冬美が乗っかったように見えるけど、そもそもは坂本冬美から熱烈なオファーが実って実現した楽曲だそう…

フィロソフィーのダンスと宮野弦士

かつてのブームも一段落を迎え、今や飽和状態ともいえるアイドル業界。 コロナ禍もあって、更に生存競争の厳しさが日々増しているような感じも。 まさにそんな流れを象徴するかのように「欅坂46」が改名するとのニュースがネット上を賑わし、アイドルファン…

慌てて今年を振り返りの巻 音楽編其の弐

ついでに、ネットなんかで気になった音楽ネタでも。Tiny Desk ConcertアメリカのNRPというラジオ局主催のライブイベントで、以前から、音楽ファンの間で話題になっていたので知ってはいたんだけど、ユーチューブ上で動画が公開されていて、オフィシャルにア…

慌てて今年を振り返りの巻 音楽編其の壱

気付けば、あと少しで今年も終わっちゃう(汗) なんか思うようにブログの更新がはかどらなかった1年だったなぁ。 そんな訳で、駆け込みで総決算的な更新でも(笑)まずは、加齢と共に音楽熱が下がってきたとはいえ、それなりに買い漁り聴き漁ってた1年でも…

穴ぼこリサイクル ヤフオクデビュー編

前回、ゴルフクラブを新調して、コースに行ってきま〜す!と言ってから更新が途絶えたのが意味することは... そう、散々なスコアだったからブログに書く気が起きへんかった(爆)いやぁ、久々に3桁台をぶっこいた。 コストパフォーマンスに優れた良コースだ…

ゴールデンウィーク事 音道楽編

直前まで、あれやこれやらと色々予定を立てていたものの、結局、寝GWで過ごしてしまった穴ぼこオヤジ(笑) まぁ、それでもちょこちょこと何かしら動いてはいたんだけど、週末にプールに泳ぎに行こうと思っていたら、大会使用の為に一般利用が不可となってい…

耳の痛い話

引きこもっていた20代の頃から、人生をこじらせた中年のおっさんに至る今日まで、変わらず穴ぼこ生活に音楽を届け続けてくれたケンウッド製のオーディオアンプ。[老体に鞭を打ってもらいながら20年以上も使い続けてきたことになるのだけど、いよいよ体が言う…

おいらはドラマー

以前、話題*1にしたインターFMで放送されている「The Dave From Show」を聴いていたら、穴ぼこオヤジが勝手に和製ジェフ・ポーカロ*2とリスペクトしてやまないドラマーの沼澤尚(ぬまざわたかし)がゲストで出ていたんだけど、まさに番組史上、神回か?とい…

マイケルを探して

FMラジオでたまたま耳にしてしまったからなのか、マイケル・ジャクソンの「Rock With You」が耳にこびりついてしまい、無性に、収録されているアルバム「Off The Wall」を買って全編聴きたい衝動に取りつかれてしまった穴ぼこオヤジ(笑) そら、名盤だもん…

The Radio Star Killed TV

ここのところ、四六時中、車を運転していることが多いので、カーラジオを聴いてばかりの穴ぼこオヤジ。 それこそ、全く青春していなかった穴ぼこ青春時代は、ラジオと供にあったと言っても過言ではないくらいラジオをよく聴いていたんだけど、時代がテレビや…

丘サーファー

久々に中古CDを漁りに町田のブックオフへ出陣。 元々は畠山美由紀のアルバムを探そうと思ってお店に入ったんだけど、すると店内放送で、500円以下の商品が30%オフとなるタイムセールのアナウンスが流れてきて、気がついたら500円CDのコーナーを血眼になって…

時代はサンプリングする?

前回の更新にて、今流行のEDMからゲーム脳やコピペ文化のエッセンスを感じ取ることで、新しい世代の音楽の登場を勝手に解釈してみた訳なんだけど、かような流れを生み出すきっかけになっているのが、サンプリングの存在なんじゃないかと考えてみた。 で、サ…

今頃になってEDMにハマるの巻

EDM(エレクトリック・ダンス・ミュージック)という音楽ジャンルが定着して久しいけど、個人的にはあまり琴線に触れるジャンルではなかったんで、これまでシーンの盛り上がりを遠巻きに見ていた穴ぼこオヤジ。 そもそもEDMとはなんぞやってことなんだけど、…

革命の鐘の音?

前回、ブログネタにした、東急グループが総力を挙げて再開発を行った話題のスポット「二子玉川ライズ」に入っている多種多様なテナント群の中で、CDショップが無かったことに、未だ衝撃を隠せないでいる穴ぼこオヤジ。 なんせ、書店、映画館、楽器店、家電店…

産業ロックは永遠に不滅なのだ!

サバイバーのジミ・ジェイミソン、急逝 サバイバーのリード・シンガー、ジミ・ジェイミソンが日曜夜(8月31日)、自宅で亡くなっているのが発見された。心臓発作だったとみられている。まだ63歳だった。 TV神奈川の長寿番組「Billboard TOP40」をダラダラと…

ロシアより愛を込めて?

NHK BS1で深夜放送されている「世界のドキュメンタリー」という文字通り、世界各国で制作されたドキュメンタリー番組を放送している枠があって、まぁいつもは、スポーツ系とかバラエティ系の深夜番組を見ながら寝落ちするのがデフォルトなんだけど、面白そう…

記憶のマスタリング? 高橋竹山

穴ぼこ嫁にネットショッピングを頼まれたついでに、いつかは買おうと思っていた津軽三味線のCDをアマゾンにて購入。津軽三味線 超高音質リマスターアルバムアーティスト: 高橋竹山,須藤雲栄,成田雲百合,後藤吟竹出版社/メーカー: 日本クラウン発売日: 2003/0…

ロックが壊れた?

月刊音楽誌「CROSSBEAT」次号をもって休刊シンコーミュージック・エンタテイメントの月刊音楽誌「CROSSBEAT」が、9月18日に発売される2013年11月号をもって休刊することが明らかになった。 「CROSSBEAT」は1988年に創刊され、先日創刊25周年を迎えた。定期刊…

定禅寺ストリートジャズフェスティバル 〜穴ぼこ珍道中仙台編(後編)〜

1日目はコチラ仙台2日目の朝は、イベントの中心会場でもある勾当台(こうとうだい)公園からスタート。 定禅寺通り沿いの官公庁が居並ぶ大きめの公園なんだけど、このエリア内だけで、なんと大小合わせて8つのステージが設けられていて、その中から、地元の…

定禅寺ストリートジャズフェスティバル 〜穴ぼこ珍道中仙台編(前編)〜

自称、音楽好きながら、昨今人気の音楽フェスにはとんと興味が沸かない穴ぼこ生活。 それこそ、かつてフジロックフェスに行く機会があった時に、ライブそっちのけで温泉に入り浸ってたという話は以前に書いたっけな?(笑) で、演劇とかもそうなんだけど、…

穴ぼこ的衝動買い

先週末の日曜。 珍しく嫁の休日と重なり、エヴァンゲリオンの映画でも見に行こうかという話になったんだけど、その後、CDをカラオケに近所迷惑な熱唱をし始めるわ、冷蔵庫にあった旦那のおつまみを漁って濁り酒で1杯やりだすわで、昼間っからリビングですっ…

ハル・デヴィッドは永遠に

穴ぼこ人生の傍らには、いつも音楽がありました。 でもって、穴ぼこ音楽生活の傍らには、バート・バカラックの音楽が欠かせませんでした。 そして、バート・バカラックの傍らには、いつもハル・デヴィッドという作詞家がいました。このコンビが紡いだ名曲は数…

ロンドン・コーリング

ロンドン五輪が開幕したというのに、なんでだろう? 例年のオリンピックのようなワクワク感が全くと言っていいほど沸き起こらない。 やれ金メダルが何個だの勝手に盛り上がっているテレビを見ていると、むしろ虚しさが込み上げてきてしまうのは、自分だけな…

K-POPとジョン・ゾーンの関係

先月、音楽を通じて知り合った10年来の知人が、穴ぼこマンションを訪ねてきてくれた。 でもって、音楽関係の仕事をしている彼と、一花咲かせる話でもするつもりでいたんだけど、 色々話しているうちに、話題が世相のことやら実生活のことまで及び、肝心の音…

ビーチボーイズ

何の気なしにNHKを見ていたら、ビーチボーイズ特集をやってた。 表面的な歴史をなぞった他愛もない映像中心の特集だったんだけど、なんと最新映像の中にライブやインタビューで69歳になったブライアン・ウィルソンのご尊顔が!(泣)嗚呼!ブライアンが話し…

アメリカンアイドル シーズン11

穴ぼこ夫婦の間を取り持つ唯一のテレビ番組といえば、全米人気ボーカルオーディション番組「アメリカンアイドル」 通称「アメアイ」(笑) 現在、BS FOXでシーズン11が放送されていて、いよいよ番組も佳境に入り、二人で一喜一憂する日々が続いております(…

音質効果

オーディオマニアというほどではないけれど、音にはそれなりの拘りがある穴ぼこ生活。 要は、音質に関する聴覚が妙に敏感な方なんだと勝手に思い込んでいる次第(笑) だもんで、かつてのMDしかり、今のiPODしかり、いわゆるCDクラス以下の圧縮音源を聴いて…

エスペランサ・スポルディング

ここ最近、音楽への興味が薄れてきたのか、それとも音楽そのもがつまらなくなってきたのかは、定かではないけども、 ともかく、かつての様に積極的に音楽に接する欲求は減退してきていると感じる穴ぼこ生活。んな訳で、最近の音楽事情にはとんと疎くなってい…

3月11日のマーラー

いつの頃にマーラーという作曲家の存在を知ったのかは定かではないけども、 おそらくは、中学生の頃に熟読していた「FM fan」というFM情報誌の特集記事かなんだったかのように思う。 その頃の穴ぼこ少年はというと、ついさっきまでザ・ベストテンを見ていたは…